ぴろこの日常

既婚、社会人、気まぐれな30過ぎの日常ブログ

バスとタクシーの運ちゃんと感謝の言霊 from沖縄

先週、沖縄にて…

お仕事が終わって、ホテルまで行こうとした時の話。

現場の前でタクシーを捕まえようとして手を挙げた。

中々止まってくれない。

えっ、私の沖縄のタクシーの捕まえかたが違うのかな?!…

仕方なくバス停で待ってみた。

バスが来た。

黒人のふくよかな男性の運転手。

国際通りに行きたいのですが…』

『あっちの角を曲がったとこに…ごにょごにょごにょ…バス停が…そこだったら…ごにょごにょごにょ…』

声が小さい。。。

ん?…んと…

『わかりました。あっち行ってみます。ありがとうございます。』

と言い私は歩き出した。

角に差し掛かった瞬間クラクションがなった。

振り向くとさっきのバスの運ちゃんが指を指してあっちだよとジェスチャーで教えてくれた。

意外と良い人♡

そして角を曲がったところにバス停があった。

5ルートくらい通ってるので取り敢えず待ってみた。

全然来ない。

そこにタクシーがきた!

すかさず手を挙げもぅアピール。

しかし通り過ぎていってしまった。

仕方がなくネットで調べタクシーを呼んだ。

 

仕事が終わってから大体40分くらい経過していて…本当無駄な時間…。

今度からは仕事が終わるちょっと前にはタクシーを呼ぼうと決心した。

まぁ、何ごとも経験だよね(^^)

因みに次の日の朝、ホテルから空港までタクシーを使った際の話。

タクシーに乗り込むと…

『ありがとうね。本当ありがとう。』

『えっ、あっ、どうしたんですか?』

『観光客がいなくて困ってたんだよ。だからタクシー使ってくれてありがとう。

あっ、貰い物だけどガム食べる?

ミント味かな。

あっ、辛い黒のガムもあるよ。はい、これ。』

『あっ、ありがとうございます!』

こんな感じでとっても感謝されました。

なんか、ちょっと嬉しかったのです!

感謝の気持ちは人を幸せにする言葉なんだなぁ。と改めて感じました(o^^o)

 

このブログを読んでくれてるあなた!

本当にありがとぉ(о´∀`о)

 

ほったらかし温泉 from山梨県

土日に山梨にあるほったらかし温泉に行ってきました!!

日曜日の3時発5時着だったけど、すっごい人がいて、男性はあっちの湯だけじゃなく、こっちの湯まで溢れる勢いでした(^^)

あっ、ほったらかし温泉には『あっちの湯』と『こっちの湯』って場所があって人が多くなると『こっちの湯』に誘導されるみたいで、滅多には入れないんです。

私も、あっちの湯しか入ったことがない!!

f:id:piroko0729:20201117093046j:image

f:id:piroko0729:20201117093101j:image

そんなこんなで6時半の日の出を見るために身体と頭を洗いいざ露天風呂へ。

少しぬるい。

富士山が綺麗( ´∀`)

そろそろ日が昇る。

切り絵の黒かった部分が色づき始めた!

ススキと富士山のコラボ風景。

映画の世界観を感じながら…

10分…

15分…

20分…

身体が温まりすぎて熱くなってきた。

ゆかちゃんが石が冷たくて気持ちいとか言ってる。

頭がクラクラしてきた。

まだお天道様は見えない。

『ねぇ、そろそろでない?』

『えっ、あっ、いいよ』

私のわがままで日が昇る前に出る事に。

着替えて髪を乾かしたところで陽が出たと外が騒がしくなった。

その瞬間からロッカー室に人が溢れだした。

人を掻き分け外に出た。

暑い。

半袖でちょうどよかった。

お風呂のあとは朝ごはん!

f:id:piroko0729:20201117092831j:image

ここの朝定食600円!

お米に納豆に生卵と味噌汁!

全てが美味しい!

卵は、ワインたまごと書いてあったので鶏にワインでも飲ませてるのかもしれない!

酔っ払い鶏が産む卵。

ちょっと想像出来ないけど、美味しいからそれでよしとしよう!笑笑

完食して家に戻る。

そんなひとときの楽しみを誰かと一緒に分かち合える。

幸せなことだぁね(*´∇`*)

また温泉いこーねー♨️

あっ、色づき始めた紅葉を横目に帰宅しました。とっても綺麗でした♡

f:id:piroko0729:20201117220859j:image
f:id:piroko0729:20201117220833j:image
f:id:piroko0729:20201117220847j:image

 

歯医者の必要性と私の勇気【あいゆう歯科 和光診療所】

今日は2年ぶりくらいに歯医者に行きました。

歯医者って怖いし面倒だしでなかなか行かなくなってたんだけど、頭の片隅で行かなければならないとずっと言ってる奴がいて…

勇気を出して予約しました!!

出来たばっかだったけど、友達に勧められていたので少し安心して望みました。

女性の優しい歯科衛生士さんが親身になって色々教えてくれたりしました。

レントゲンを撮って、歯の写真を撮ってすぐに目の前の画面で説明してくれて…

いやー、今の歯医者の設備は素晴らしい!

ちょっと感動してしまいました!

レントゲンをとってすぐ画面で観れるとか今までなかったもんなぁー。時代だなぁー。。。笑

で、きったない歯の表面を綺麗にして歯石をとってもらいました!!

すっごくスッキリ(^^)

虫歯は1箇所あり、来週処置してくれるそう。あと、風を当てた時に上の奥歯がシミる理由が、歯の磨き過ぎらしく…

右利きの人は右の歯を磨きずらいとのこと。

よって、力が入ってしまい歯肉を削ぎ取ってしまうため知覚過敏になってしまうらしい。

なんか、歯って難しいんだな…

とりあえず、シュミテクトをもらいました。

そして、初診の人に電動歯ブラシを贈呈してくれるとのこと。

f:id:piroko0729:20201114234529j:image

早速磨いてみました。

すると、歯ブラシが既にバサバサに…

ね。

きっと強く磨き過ぎているのだろう…

 

これを機に少し弱めに磨こうと誓った1日でした。

 

自分投資=歯医者

 

3ヶ月に一度はクリーニング( ´∀`)

 

↓行った歯医者↓

https://aiyu.dental/wako/

 

 

シュンとなってホッとして…

今日は仕事が増えすぎてちょっぴりシュンとなっている私ですが、色々考えても始まらないので、とりあえず帰ることにしました!笑笑

寝たら色々な考えもまとまるのではないかと思ったり叶ったり…

と考えていたところ、只今人身事故が起こり電車に閉じ込められてしまいました。。。。

警察と駅員さんがとってもバタバタしてて…

駅にいるのに降ろしてくれない。

仕方がないんだろうけど、さっきまでのシュンってしてた気持ちがまた復活してしまい、もっとシュンとなってしまってる今…

携帯の電池もそろそろ切れそうだし、お腹の虫はとっても鳴いているしで。。。

今日はちょっぴり厄日なんだなぁ。

早くおーち帰りたい。

死神さん事故で誰かを連れて行くのはやめてください。。。

↑最近ディーバで死神君見たせい!笑笑

 

あっ、今ね、後ろから下ろしてくれるみたい!!

東上線優しい♡

優しさに触れることができた1日でした。

それはそれでhappyな日なのかも!笑笑

赤色灯の設置(非常用進入口)-電気設備設計-

非常用進入口とは、火災時などに消防隊が建物内に進入する際の入口のことである。

電気設備としては、その進入口に赤色灯を設置しなければならないので、建築さんが非常用進入口をどこに設けるかを確認する必要があるのです!!

 

▪️設置基準

・建築物高さ31m以下、3階以上の階に設置する。【建築基準法施行令第126条の6】

 

▪️設置位置

・幅4M以上の道路や空地に面する各階の外壁面に設置。

・外壁端部から20m以内とし、40m以内の間隔で設ける。

 

▪️設置物

・バルコニーを設ける(奥行き1m、幅4m)

・赤色の新入路を示す▽シールを窓に設置する

・赤色灯を設ける(建設省告示1831号参照)

→赤色灯の技術基準として簡説すると…

①常時点灯すること

②スイッチは設けない

③災害等で停電した際30分は点灯していなければならない(蓄電池or非常電源とする)

④消防隊が地上から見える位置に設置すること

⑤赤色灯の大きさは直径10cm以上とすること

 

以上が非常用進入口の設置に関する情報でした。

 

もっと詳しく知りたい方は…↓

https://kakunin-shinsei.com/rescue-entrance/

照明の調色・調光と電気設備設計の仕事

最近色々な分野でご活躍されている、

アイリスオーヤマさん。

例えば…ドンキのブランドコーナーにある什器(時計とかブランドバックが飾ってある入れ物のこと)は全てアイリスさん。

照明が内蔵されているので、電気屋からすると別に照明を持っていかなくてよいので仕事が減って凄く楽だそう。

あとは…最近は家電とかもだしてますね!

TV、掃除機、オーブントースター、チェスト、冷蔵庫、炊飯器、布団乾燥機、暖房器具…フライパンなどなど。

他にも、カーペットとか熱を測る器具とかもつくってるみたいです!

そして、昔から照明はあったのですが、最近ラインナップを増やしたみたいで…

今後国交省の物件でも侵食していけるのではないかと予測しています!!

今回の物件はそんなアイリスさんの照明を使ってほしいとの要望。

内容は、フロアを調光・調色したいとのこと。

 

調光とは・・・

光を調節すること。そのままの意味ですね。笑

夜とかだと100%の光だと眩しすぎるので60%くらいにしたりして眩しさを軽減させます。

 

調色とは・・・

光の色を変化させること。

白色(真っ白な色)

昼白色(太陽の光と同等な感じ)

電球色(オレンジっぽい色)

などがあります。

 

例えば、少し高級なレストラン。

大体オレンジっぽい色で少し暗くて落ち着きのある空間。

逆に、バイキング形式のレストラン。

白くて明るくてガヤガヤしてる感じの空間。

 

こんな感じで照明を調光・調色させることで色々な場面での変更が可能になるんです(^^)

家庭用照明はすでに調光・調色ができ、リモコンと照明の1対1なので、どのメーカーも作ってます。

しかし、業務用は照明の台数が多すぎるのと、タブレットを使って無線で照明とやりとりをするので少し難しくて…出来るメーカーさんが限られてしまっているんです。

アイリスさんはそれが出来るので今回採用に至ったわけです。  

アイリスオーヤマの無線照明システム↓

https://www.irisohyama.co.jp/led/houjin/liconex/

f:id:piroko0729:20201105145444p:image

f:id:piroko0729:20201105145449p:image

 

お客さんの要望を聞きどのメーカーにするかを考えたりするのも私達電気設計のお仕事の一つなんです!

照明設計方法とメーカーの必要性

照明設計。

設計をするに当たり、メーカーのカタログから自分で選んだり、大きい物件だとメーカーに選んで貰ったりします。

照明の選び方は…適当にこの照明ここに2個置いて、あそこには3個置くー。

とかはやらない。笑

先ずは…

①部屋の仕様を確認し、その部屋の照度の決定をします。(JISより決定、無いものは経験値)

照度は、JISによってその部屋をどのくらい明るくしなさいってのが決まってます。

例えば事務室は750lx、廊下は200lx 等…

※lx→ルクスと呼びます。照度の単位のこと。

 

②面積を計算して、照明が設置される高さを掛けて体積をだします。

 

③カタログから照明を選びます。これは物件とセンスの問題。物件が文科省とかだと公共型番ってのがあって、そこから選びます。民間とかだとまぢでセンスで選びます。

例えば、ロビーはスクエア型にしようとか…廊下はダウンライトにしようとか…

トイレは大体ダウンライトで選ぶことが多いです。

 

④照明を決めたらカタログに書いてある配光データというのを元に照度計算ってものをして台数を決定させます。

 

これを各部屋やるので意外と大変なんです。

だからメーカーさんの協力が大事で…

色んな照明のメーカーさんに、何かあったときにお願いできるように仲良くさせていただいているんです(o^^o)

因みに私が仲良くしてる照明メーカーさんは…

三菱電機さん

パナソニックさん

遠藤照明さん

他にも色んなメーカーさんがいますが、私は大体この3社にお願いしてます。

 

照明。

それは人間が生きていく上で必要不可欠なもの。

それを構築し提供するのが我々設計部隊であり、照明メーカーさんだと思ってる。

人間のストレスにならないよう、照明のTPOを守り、眩しすぎ、暗すぎを考慮して設置する。

公共の場にある照明を少し気にしてみてください!

 

そうそぅ、今やってる物件で、お客さんにあるメーカーにしてほしいと要望を受け、色々調べてみたら…照明のラインナップが凄くてびっくりしたメーカーがありました。

それは…次回のお楽しみで!!笑

 

↓配光データとは…↓

f:id:piroko0729:20201103104943j:image

@pirokoとwebと・・・人生と